エンジニア訓練教育センター

基本的な方針

当社は、CSR活動の一環として、従業員向け研修施設の一部を地域の皆様にも開放します。
日本ナレッジのサスティナビィへの取り組みにおけるテーマ、「安心/安全なICT社会」および「教育とICTの融合」の実現に向け、地域社会の一員としての責務を果たします。

エンジニア訓練教育センターにおける地域貢献活動

エンジニア訓練教育センターは、未経験でもエンジニアに関するスキルを身に着けることができる人材育成に取り組んでいます。

活動背景

下諏訪町は、人口減少や高齢化といった地域都市共通の課題に直面しており、地域の活性化が求められています。課題解決に向けて、下諏訪町では「住みたいまち、元気な声がひびくまち」の実現を目指し、行政と民間が一体となって将来像の実現に向けたまちづくりを進める”下諏訪町グランドデザイン”に取り組んでいます。
当社は、”下諏訪町グランドデザイン”の理念に賛同し、地域と連携した人材育成のプロジェクトを始動しました。

下諏訪町グランドデザイン|下諏訪町https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1647590725929/index.html

目的

当社は、単なるIT技術の育成機関にとどまらず、自然と共に働き豊かな暮らしを実現するエンジニアを育てる場を目指しています。エンジニア訓練教育センターでは、未経験からでも安心して学べる環境を提供し、行政と連携して地域に根ざしたエンジニアの就職支援を行います。
このような活動を通して、地域のDX化や人とのつながりを強め、地域の発展に貢献することを目的としています。

主な活動目標

  • 幅広い世代のキャリア形成を支援する
  • 地域に貢献する人材を育成する
  • 自然と共存しながら、働くことの魅力を伝える

教育プログラム

エンジニアにの育成を目的に、初心者からでも学べる多様なコースを用意しています。
※各コース、お申込みが最少開講人数に満たない場合は中止となることがあります。中止の場合、1週間前までにメールにてご連絡いたします。

オープン記念IT人材育成ダイジェストコース

オープン記念として、期間限定で「IT人材育成オフィス実践コース」の中からMOS試験対策講座に特化した内容を無料で公開します。

コース名

オープン記念特別コースIT人材育成「MOS試験対策講座」  

実施形態 集合型対面受講 
達成目標 オフィスワークに必要なITスキルのうちExcelスキルを証明する「MOS資格」の取得をめざす 
研修期間

3日間


2025年度開講

開催日程:5月13日~5月15日
  時間:10:00~16:00(5時間×3日間)

コース概要 オフィスワークで利用頻度が高いExcel基礎からMicrosoft Office Specialist(MOS)資格習得を目指すコースです。初心者の方が短期間でスキルアップを目指すカリキュラムです。 
受講条件

期間中、諏訪第二センター(諏訪郡下諏訪町)受講できる方

コース終了後 習得スキルに応じて就職支援あり

IT人材育成・オフィス実践コース

オフィスワークに必要なITスキル習得に加え、ITで障がいのある方や高齢者をサポートする知識を習得し事務だけでなく窓口業務にも対応できるIT人材として、就職を目指します。 

コース名 IT人材育成・オフィス実践
実施形態 集合型対面受講
達成目標 オフィスワークに必要なITスキル習得に加え、ITで障がいのある方や高齢者をサポートする知識を習得し事務だけでなく窓口業務にも対応できるIT人材として、就職を目指す
研修期間

8日間


2025年度開講予定

6月コース(6月10日~6月19日)
7月コース(募集開始 6月上旬予定)
8月コース(募集開始 7月上旬予定)

コース概要

IT業務未経験者でも安心して受講できるカリキュラムです。

基礎(2日間)
IT基礎知識、オフィスワークに必要なOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)基本操

応用(3日間)
MOS試験Excel一般レベルの試験範囲に沿って実践的なExcelスキルを習得

実践(3日間)
ビジネス統計 スペシャリスト エクセル分析一般レベルの試験範囲に沿って、ビジネス統計にExcelを活かすキルを習得。デジタルアクセシビリティアドバイザー認定試験Basicレベルの内容を学習し、障害がある方や高齢者のICT機器の利活用をサポートする知識を習得。

受講条件

期間中、諏訪第二センター(諏訪郡下諏訪町)で受講できる方

コース終了後 習得スキルに応じて就職支援あり

開発エンジニア育成コース

システム開発に必要な知識やプログラミングを学び、開発エンジニアとしての就職を目指します。 

コース名

システム開発エンジニア育成  

実施形態 集合型対面受講 
達成目標 開発エンジニアとしての就職 
研修期間

15日間


2025年度開講予定

9月コース(募集開始 8月上旬予定)
11月コース(募集開始 10月上旬予定)

コース概要

システム開発エンジニアを育成するコースです。 
システム開発に必要な知識、プログラミングを通して、開発エンジニアとしての就職を目指します。開発未経験者でも安心して受講できるカリキュラムです。

受講条件
  • 40歳以下で、Windowsの基本操作ができる方
  • 期間中、諏訪第二センター(諏訪郡下諏訪町)で受講できる方
コース終了後 習得スキルに応じて就職支援あり

開発エンジニア育成コース(オンラインコース)

オンライン受講でシステム開発に必要な知識やプログラミングを学び、開発エンジニアとしての就職を目指します。 

コース名

システム開発エンジニア育成オンラインコース  

実施形態 オンライン受講 
達成目標 開発エンジニアとしての就職 
研修期間

15日間


2025年度開講予定

9月コース(募集開始 8月上旬予定)
11月コース(募集開始 10月上旬予定) 

コース概要

システム開発エンジニアを育成するコースです。 
システム開発に必要な知識、プログラミングを通して、開発エンジニアとしての就職を目指します。開発未経験者でも安心して受講できるカリキュラムです。

受講条件
  • 40歳以下で、Windowsの基本操作ができる方
  • 自宅等のPCで、オンライン受講できる方 ※PCはWindowsに限ります


受講期間中、進捗確認や就職支援に関するオンライン面接があります。 

コース終了後 習得スキルに応じて就職支援あり

テストエンジニア育成コース

システム開発に必要な知識やプログラミングを学び、開発エンジニアとしての就職を目指します。 

コース名

テストエンジニア育成

実施形態

ハイブリッド型(教室受講・オンライン受講混在型)
※各自の都合に合わせて教室またはオンラインで受講可
※日程は、教室/オンラインとも同じ 

達成目標 テストエンジニアとしての就職 
研修期間

15日間


2025年度開講予定

10月コース(募集開始 9月上旬予定)
12月コース(募集開始 11月上旬予定)

コース概要

テストエンジニアを育成するコースです。

教室:日本ナレッジ諏訪第二センターで受講
オンライン:自宅等のPCで、オンライン受講 
※PCはWindowsに限ります

受講期間中、進捗確認や就職支援に関するオンラインでの面接に参加できる方

ソフトウェアテストに必要な知識、ソフトウェアテスト実行スキルを学習し、テストエンジニアとしての就職を目指します。未経験者でも安心して受講できるカリキュラムです。

受講条件
  • 40歳以下で、Windowsの基本操作ができる方
  • 教室受講をご希望の場合は、期間中、諏訪第二センター(諏訪郡下諏訪町)で受講できる方
コース終了後 習得スキルに応じて就職支援あり

開講予定の教育プログラム

下記のコースは、現時点での開講予定日は未定です。

開発エンジニア育成コース

システム開発エンジニアを育成するコースです。 
システム開発に必要な知識、プログラミングを通して、開発エンジニアとしての就職を目指します。

  • システム開発エンジニア育成A(集合型対面受講)
  • システム開発エンジニア育成B(オンライン受講)
  • システム開発エンジニア育成C(教室受講・オンライン受講混在型)

テストエンジニア育成コース

テストエンジニアを育成するコースです。
ソフトウェアテストに必要な知識、ソフトウェアテスト実行スキルを学習し、テストエンジニアとしての就職を目指します。 

  • テストエンジニア育成A(集合型対面受講)
  • テストエンジニア育成B(オンライン受講)
  • テストエンジニア育成C(教室受講・オンライン受講混在型)

IT人材育成・(テスト&開発)エンジニア入門コース

開発エンジニア・テストエンジニアの入門コースです。 
システム開発とソフトウェアテストふたつの育成コースの基礎部分を体験学習します。自分に適した分野を見極めることができます。 

  • エンジニア入門A(集合型対面受講)
  • エンジニア入門B(オンライン受講)
  • エンジニア入門C(対面受講・オンライン受講混在型)

IT人材育成・IT基礎コース

IT基礎知識、オフィスワークに必要なOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)操作実習で基本的なスキルを身につけ、Microsoft Office Specialist資格習得を目指すコースです。 

  • IT人材育成・IT基礎A(集合型対面受講)
  • IT人材育成・IT基礎B(オンライン受講)
  • IT人材育成・IT基礎C(対面受講・オンライン受講混在型)

IT人材育成・IT実践 エンジニア体験コース

IT人材育成Office基本コース内容に、プログラミング不要なノーコードツール実習カリキュラムを加えたコースです。

  • IT人材育成オフィス&エンジニア体験A(集合型対面受講)
  • IT人材育成オフィス&エンジニア体験B(オンライン受講)
  • IT人材育成オフィス&エンジニア体験C(対面型受講・オンライン受講混在型)

IT人材育成・IT実践 ビジネス統計コース

IT基礎コースの内容に、 ビジネス統計 スペシャリスト エクセル分析一般レベルの試験範囲に沿ったビジネス統計を学習し、Excelを活かすスキルの習得を目指すコースです。 

  • IT人材育成・IT実践ビジネス統計A(集合型対面受講)
  • IT人材育成・IT実践ビジネス統計B(オンライン受講) 
  • IT人材育成・IT実践ビジネス統計C(対面受講・オンライン受講混在型)

IT人材育成・デジタルアクセシビリティアドバイザーコース

IT基礎、Office基本習得後、デジタルアクセシビリティアドバイザー資格取得を目指すコースです。 

  • IT人材育成・デジタルアクセシビリティアドバイザーA(集合型対面受講)
  • IT人材育成・デジタルアクセシビリティアドバイザーB(オンライン受講)
  • IT人材育成・デジタルアクセシビリティアドバイザーC(対面受講・オンライン受講混在型)

CONTACT

品質向上や改善をはじめとした、ICTに関する課題や窓口は
こちらへご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~18:00(土日祝、弊社休日を除く)
ご要望やご不明な点は
お気軽にお問い合わせください
評価版申し込みは
こちらから