DEFESA REC 紹介動画

録画ソリューションの重要性

録画ソリューションでは、テキストログだけではわかりづらい操作を、
動画での視点で点検・操作の流れを確認することが可能です。
また、近年の映像技術の進歩やハードディスク(HDD)の大容量化に伴い、
証跡管理のひとつとして録画データソリューションを検討される企業も多くなってきております。
ただし、既存の録画ソリューションは高価なものが多く、
検討したものの採用までいたっていないケースもよくお聞きします。

DEFESA RECでは、そのようなお客様の声から、リーズナブルで且つ導入が簡単にできる
録画ソリューション【DEFESA REC】を開発いたしました。

情報セキュリティリスクの高いシステム管理者の操作内容を記録することで、
不正操作や誤操作でのシステムトラブルおよび情報流出を抑止したり、
個人情報やマイナンバーを取扱う部門での証跡管理として採用頂く企業も多く存在します。

DEFESA RECの特徴

DEFESA RECの特徴1

スタンドアロン版

スタンドアロン版では、録画対象マシンにて録画と動画の再生が行なえます。
動画は録画対象マシンのローカルディスクに保存されます。
DEFESA RECの特徴2

クライアントサーバ版

クライアント・サーバ版では、各録画対象マシンで録画された動画を、別途ご用意頂いた動画保存サーバに格納、データ保管の一元管理が可能です。
動画の再生は動画保存サーバにて行います。
DEFESA RECの特徴3

DEFESA Logger連携版

DEFESAシリーズの連携製品「DEFESA Logger」と同時にご利用頂くことで、テキストログと動画データの完全連携が可能です。
検索結果の操作ログから動画のピンポイント再生、取り込みたい操作のみを録画する、トリガー録画機能も利用可能となります。



DEFESA REC システム要件

動作環境・スペック

RECエージェント動作環境
  RECエージェント(ServerOS) RECエージェント(ClientOS)
 OS

Windows Server 2012 R2
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022

Windows 8.1
Windows 10
Windows 11

 CPU  2GHz以上 (Intel互換CPU)
※ SBC環境の場合は4コア以上
2 GHz以上(Intel互換CPU)
 RAM 4GB以上(SBC環境の場合は8GB以上)  2GB以上
 HDD インストールに必要な空き容量:70 MB 以上
作業フォルダに必要な空き容量:1 GB 以上
インストールに必要な空き容量:70 MB 以上
作業フォルダに必要な空き容量:1GB 以上
動画保管DB動作環境
OS

Windows Server 2012 R2
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows Server 2022

CPU 2 GHz以上(Intel互換CPU)
RAM 4GB以上
MW .NETFramework4.6 以上
DB

Microsoft SQL Server 2014
Microsoft SQL Server 2016
Microsoft SQL Server 2017
Microsoft SQL Server 2019
(各Express / Standard / Enterprise対応)
※DEFESA Logger連携版のみ必要

動画容量(画面解像度:1280px×1024px)参考値
  動画ビットレート
フレームレート 1 30
1 1.8 MB/時間 12.5 MB/時間
5 4.2 MB/時間 17.8 MB/時間
フレームレートと、動画ビットレートの値を大きくすると、画質は高くなります。

CONTACT

品質向上や改善をはじめとした、ICTに関する課題や窓口は
こちらへご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~18:00(土日祝、弊社休日を除く)
ご要望やご不明な点は
お気軽にお問い合わせください
評価版申し込みは
こちらから