御見積をご要望の際は個別にご案内しております
また、シナリオ診断の作業支援相談も承っております

Securify製品のお見積・加入お申し込みなどは
こちらからお気軽にどうぞ

Securify製品のサポートはこちらへお問い合わせください
【開発元:スリーシェイク社サポート窓口】

securify@3-shake.com

Securify アタックサーフェス管理

このような方におすすめです

外部に公開された
IT資産の棚卸しが
出来ていない

セキュリティリスクが
どこにあるのか
分からない

セキュリティ対策に
割ける工数が少ない

アタックサーフェス管理(ASM)とは

組織の外部(インターネット)からアクセス可能なIT資産を発見し、それらに存在する脆弱性などのリスクを継続的に検出・評価する一連のプロセスのことです。

Securify ASMは企業のデジタル資産のリスクを最小化するため、資産の発見、脆弱性評価、リスクの優先順位付け、継続的な監視を行い、拡大するデジタル資産へのリスク管理を支援します。

機能 01

外部公開資産を網羅的かつ実運用ベースで棚卸可能

インターネットから見たときに攻撃面となるドメインが、どのグローバルIPやクラウドリソースに紐づいているのかを実運用しやすいように分かりやすく集約して表示します。

機能 02

クラウド上の外部公開資産を把握

管理対象として見落とされがちであるクラウド上に作成した外部公開されているリソースを把握できます。

機能 03

脆弱性診断と連携して
セキュリティリスクを網羅的に管理

ASMではネットワーク診断を実施し、セキュリティリスクの可視化ができます。洗い出された資産をWebアプリケーション診断機能と連携することで、アプリケーションレイヤーまで網羅的に脆弱性を管理できます。

Securify ASMの多彩な機能

社内にあるIT資産に対し
セキュリティリスクを検知

Webアプリケーション(脆弱性)
診断との連

クラウドリソース表示

ダッシュボード機能

アラート通知

エンドポイントのダウンロード

ポートスキャン

チーム機能

SAML認証対応

操作権限の設定

CONTACT

お気軽にご相談ください

Securify製品資料のダウンロードは
こちらから

Securifyフリープランのお申し込みは
こちらから

Securifyのお申し込み、お問い合せは
こちらから

Securify製品のサポートはこちら
【スリーシェイク社サポート窓口】

securify@3-shake.com

お電話でのお問い合わせはこちら

平日9:00~18:00(土日祝、弊社休日を除く)