JAM.Solution

JAM.Solution

自動化のすべてをお任せ

テスト自動化を進めるには、様々な専門スキルが必要です。
テスト設計などの高度なテストスキル、自動テストのスクリプティングスキル、マネジメントスキルなど、テスト自動化に必要な全てのスキルを持ったエンジニアは稀であると言えます。

社内メンバーを教育するにはコストも掛かるため、立ち上げまでにかなりの時間を要します。
日本ナレッジのテスト自動化支援サービスならば、自動化に適したスキルを持ったエンジニアが導入から運用までサポートします。

なぜ日本ナレッジなら可能なのか?

検証専門会社の知見
第三者検証で培った経験により、自動化でも様々な製品に対するテストに対応可能です。手動テストの設計経験も豊富であるため、ご要望によっては手動テスト・自動テストをあわせてのテスト設計もサポートいたします。

開発チームとの連携
テスト専門のエンジニアだけでなく、開発スキルを持ったメンバーとも連携して自動化を進めます。これにより保守性の高い自動テストスクリプト作成が可能です。

IVECやJSTQBといった高スキルの資格保持者
社内でIVECやJSTQBといった資格取得を推進しており、テストの有資格者メンバーが数多く在籍しています。自動テスト計画などの上流工程にも対応可能です。

テスト自動化に必要なスキル

テスト自動化を進めるには、以下のようなスキルが必要です。
テストスキル
テストスキル
・自動化に適切なテストの選択
テスト自動化導入にあたり、テストレベル、テストタイプ、機能/観点など、適切な自動化対象を選択します。何を目的としたテストなのか、どのようなテストを行うのかなど、テスト知識がなければ判断は難しいと言えます。

・自動テスト設計
自動テストは手動で実施しているテストをそのまま自動化する訳でなく、自動テスト実行効率化のためにも「自動テスト設計」を行うべきです。自動化ツールでは確認できない機能・観点を省く、複数のテストケースをまとめて実行するように作り替えて実行速度を改善する、複雑すぎるテストケースは分割して自動実行の安定化を図る、などのテストの再構築を行うことが有効です。
スクリプト作成スキル
スクリプト作成スキル
・プログラミングスキル
自動テストを作成するには、スクリプトを作成するためのプログラミングスキルが必要です。単純に動くスクリプトをコーディングするだけでなく、保守性や再利用性を考慮した設計スキルが重要です。

・自動化ツールスキル
自動化ツールはそれぞれ操作方法や特性が異なるため、使いこなすには学習が必要です。また自動化ツールだけはなく、他ツール連携の方法なども習得しておく必要があります。
マネジメントスキル
マネジメントスキル
・方針・計画の立案
自動化プロジェクトを開始するにあたり、まずは方針・計画の立案が必要です。通常のテストプロジェクト同様にテスト計画の作成が可能であることが望ましいです。
またテスト自動化には初期構築費用やメンテナンス費用が掛かるため、自動化導入による費用対効果の試算も重要となります。

テスト自動化支援サービスのプロセス

弊社のテスト自動化支援サービスは以下の工程で自動化導入をご支援します。
テスト自動化支援サービスのプロセス

導入検討フェーズ

導入検討フェーズでは、「プロジェクトの課題は何か?」「テスト自動化で何を改善したいのか」といった要求の分析、そしてその要求が達成可能なのかの実現性調査を主に行います。 内容の詳細については「テスト自動化導入コンサルティングサービス」のページを参照ください。
JAMConsulting
自動化導入コンサルティングサービス「JAM.Consulting」
自動化支援サービスを活用したいと考えても、「本当に効果が出るのかが分からないので、実装までの予算が用意できない」「実現性調査を依頼したいが、その後の実装を依頼するか迷っている」といった場合もあると思います。

その場合は導入検討フェーズのみを実施する「テスト自動化導入コンサルティングサービス」をご利用ください。
導入検討フェーズの調査結果を元に、貴社での自動化導入の是非や、弊社のテスト自動化支援サービスの活用をご検討いただけます。

計画フェーズ

■自動テスト計画
自動化要求分析・実現性調査の結果から、具体的な自動テスト計画の立案を行います。
この計画のスケジュール/リソースを元に、お見積もりをさせていただきます。
自動テスト計画
・自動化の対象タスク、対象機能、対象テストの決定
実現性調査の結果から、自動化対象とするタスク(テスト実行後のレポートやバグチケット発行まで自動化するか)、自動化する機能、自動化するテストを決定・合意します。

・スケジュール/リソース計画
自動化作業のスケジュールとリソースを検討します。

・見積もり
自動化対象・スケジュール/リソース計画が合意できてから、本契約向けの詳細見積もりを行います

実装フェーズ

■自動テストスクリプト設計~スクリプト実装
自動テストスクリプト設計では、テスト実行効率化のための「自動テスト向けのテスト設計」と、スクリプト作成効率/保守性向上のための「スクリプト設計」を行います。
スクリプト実装では設計書に従って実際にスクリプト作成~動作確認を行います。
スクリプト実装
・自動テスト向けのテスト設計
単純に手動テストケースを自動化するのではなく、自動テスト向けに設計しなおします。
自動化では確認できない機能/観点を省く、実行時間短縮や安定化を目的としたシナリオ化などを検討します。

・スクリプト設計
スクリプト作成効率・保守性向上のため、操作モジュール/テストデータ/手順スクリプトなどを設計します。

・スクリプト実装
設計書に従い、モジュール作成・データ作成・スクリプト作成などを行います。
作成完了後は動作確認を行い、必要に応じて安定化処理を追加します。
■自動テストシステム設計~システム構築
自動化は自動実行スクリプトの作成だけでなく、実行マシンやテスト対象環境、自動化ツールなどの実行環境の検討や、実行タイミングや自動テスト開始方法、開発側のCIツールやBTS連携などの運用環境の検討が必要です。
このような自動テスト環境全体を一つのシステムとみなし、システム設計・構築を行います。
システム構築
・システム設計
実行用PCとテスト対象の接続方法や、自動化ツールのインストール・リモート実行などの設定方法などのテスト実行環境、CIツール・BTS・テスト管理ツール連携などの運用環境の検討を行います。

・システム構築
システム設計で検討した環境を構築します。
セキュリティ等の問題で弊社のメンバーが作業できない場合は、設計書を元にお客様側で構築いただきます。

・自作ツールの活用検討
自動化ツールだけでは実装できない、テストのサポートのために必要といった際、自作ツールを作成して自動化の実現に活用する場合があります。
ツール作成には開発スキルが必要なため、弊社開発事業メンバーをアサインして対応します。

運用・保守フェーズ

■テスト実行・メンテナンス
構築した自動テストシステムを稼働し、テストを実行します。テストNGや実行エラーなど、検出された実運用時の課題を改善します。
またテスト対象の機能変更や自動化ツール・ブラウザなど環境のアップデートへの追従など、継続的にメンテナンスを行います。
メンテナンス
・テスト実行
テスト実行時のNG・エラーの分析を行い、修正方法を検討します。
またテスト実行時間の計測、機能変更による影響計測などのメトリクスを収集し、今後の改善検討に活用します。

・スクリプトメンテナンス
機能変更やテストケースの追加などによるスクリプトのメンテナンスを行います。
実行時のエラー分析からスクリプト実装に問題がある場合には、スクリプトの修正を行います。

・システムメンテナンス
各種ツールや実行環境のアップデートなどがある場合に、影響範囲を検討して対応を行います。
アップデートにより自動テスト失敗が発生する場合には、運用方法の変更やスクリプトの修正を行います。
自作ツールを利用している場合にはその保守も必要となるため、継続して保守開発を行います。

CONTACT

品質向上や改善をはじめとした、ICTに関する課題や窓口は
こちらへご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~18:00(土日祝、弊社休日を除く)
ご要望やご不明な点は
お気軽にお問い合わせください
評価版申し込みは
こちらから